忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年05月20日01:38 】 |
チャット開催
九日土曜日、夜十時より十二時くらいまで、日向のネタが語りたい管理人水乃がチャットを開催したいと思います。

場所はコチラ→ 終了いたしました。ありがとうございました。


入室する際に、念の為にパスワード入力が必要となります。
パスは、ハナビを半角英数文字で六文字入れて下さいませ。

遊びに来た勇者様が安心して発言できるように、ロムのみの閲覧は出来ない様になっております。
基本的に、会話内容は大人仕様となります。

水乃からの希望:チャットで出たネタや萌えは、必要な方はログの保管も可です。
お持ち帰りして、ぜひ次回作品への意欲へ昇華して下さい。

以上、諸注意を心に留めて、楽しんでいって下さいませ。

拍手[1回]

PR
【2008年02月08日19:16 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック()
チャットやりたいな~
え~突発的にチャットやりたいな…と思いまして、予告してみる。
いえね…語りたい内容があるのですよ(モジモジ)
最近は、ヒアシ様熱があっつく燻っていたり、少年ハナビでモヤモヤしてみたりしとるわけですが、リアルタイムにお話して更なる萌えを保管したいというか…なというか。

9月にやった茶会の時のようなお題(スク水シチュの萌え所※エロ解禁)は、特に考えてないのですが、ヒアシ様とかネジきゅんのあのロンゲの洗髪の仕方とか気になっているので、誰かツッコミ入れに来て下さい。
例えるなら、お風呂に入ったらどこから洗う?
という感じでしょうか…(疑問が阿呆です)
ちなみに、ヒアシたまは、桶にお湯ためて、テイモテしてると信じています。
あとネジのシャワーシーンとか、お色気なトコをアニメでやってくんないかな…

いえね、他のお題があればどんどこ萌えを吐き出して頂ければ結構ですので、よかったら遊びに来て下さい。

とりあえず、日時は九日土曜の夜十時から十二時の二時間勝負で如何でしょう。

何かあれば、ブログにコメント入れて下さいませ。
勇者さま…お待ちしております。

拍手[0回]

【2008年02月05日17:58 】 | 日記 | コメント(3) | トラックバック()
鬼は外へ
朝、グータラしながら起きると外は雪だった。今年はよく降るな…節分だけれど、豆買ってきてなかったよ。
太巻き作るにも具がないしさ…昨日買い物しとけばよかった。
オマケについてる鬼のお面が怖いと嫌がるうーたんに、豆買うの阻まれたからな~仕方ない
とりあえず、今日のカレーはうまかったからいっかな。
旦那の作製したデネブ頭部に、カキピーでもぶつけてみようか…。なんだかんだで季節の行事は、楽しみたい人間の模様。
鬼は外したかった。

さて白睡蓮もボチボチ書こうかな~我が家で期待される話しの傾向などあれば、コメントにポチリと一言頂ければ幸いです。

拍手[0回]

【2008年02月03日20:26 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック()
倶楽部献上
昨日突如として書いていた日向の双子話を、うーたんが昼寝から目覚めるまでの三時間(寝かし過ぎた?)一気に書き上げまして、倶楽部へ送信いたしました。
最初、携帯から書いていたので、途中文章を消去しかけたり漢字の変換が出来なくて苛々したりしましたが…後半は、PCで書いたのであっさり締められた模様。
というか、起きてきたうーたんにキーボード弄られながらメールしたので、文章の確認してなかったり(汗)
ひとまず、今年初めての企画投稿完了しました。
…誤字脱字あったら、ぜひ教えてください。

ご興味のある方は、ヒアシッ娘倶楽部へどうぞ~

http://cherish.littlestar.jp/hiashi/

で、さまざまなシチュの渋可愛いヒアシ様が存分に楽しめますぞ。

拍手[0回]

【2008年01月30日07:50 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック()
高熱注意!
え~たびたびのうーたんメモであります。
今週の水曜は、朝から雪がコンコンと降りまして、我が家周辺も久々に積もりました。
んで、たまたま旦那様が平日休みをとったものの、雪がいい感じに吹雪いたりしていたので、自宅から身動きも取れずじまい。
とはいえ、一日家族で家に篭もるのもな~と思い、駐車場の雪かきがてら、うーたんも雪で遊ばせるか~なんて、外に連れ出したのが甘かった。
その夜、見事に熱がでてしまった模様。
翌日、まだ熱があったものの、咳も鼻水もなくて元気よく御飯もしっかり食べていたので、一日様子を見て早めに寝かしつけたんですがね。
夜中、何度も寝苦しくて起きたりして、これはマズイな~と座薬いれるか悩んでいるうちに、唐突にうーたんから悲鳴があがり、直後、全身ケイレンが始まってしまいました。
乳幼児期にみられる熱性ケイレンの症状だったのですが、その名称の予備知識はあれど、対処法をド忘れした母は、やっちゃいけない行動をほぼやってしまったよ…スマンうーたん。

ま、なんだかんだでうーたんのひきつけは、数分で収まったのですが、焦っていた親に連れられ真夜中の病院で、解熱の座薬を投入されたわけです。
現在は、処方された薬が効いて、熱も平熱までおちつきました。
食欲もあり、一安心ではあるのですが…母、久々に反省しましたよ。

拍手[0回]

【2008年01月26日15:00 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]