忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年05月06日18:41 】 |
絵茶ログ









と、とりあえず画像だけアプしておきます!
茶の内容はまた後日! 
追記しまっす。

絵チャット最終日は、まずイチさんとairanさんが来て下さいました。ひとり待ってる間は四つん這い猫ヒナタとかハナビの練習をしつつ、人数集まった所でお題のラブラブなネジヒナをば。airanさんが描き始めたハナビたんを見て私がムギュウってしたくなったら、イチさんは捕獲したくなったそうで(笑)保存しそこなったけど、1番上のログの続きでヒナタ姉さんは、妹を守ろうと殺虫剤噴霧してネジを退治してました。
この日は時間制限のあるairanさんに絵を描いて貰う為、急ぎラブラブネジヒナを…それが二番目のログ。左の、ネジが背中に手をまわしヒナタの水着を外そうとしてるラブラブのが(だって…そう見える)イチさん。右のヒナネジちゅうが(本当は真ん中に描いて貰ってたの)airanさん。アプ用に分割した三番目が水乃です。ヒラヒラワンピース着せたかっただけなのに失敗(遠い目)

そして退出するairanさんと入れ代わりで、空也さんが。時間も良い感じに零時近く…真っ白にしたキャンパスの左下へ、ネジを忍ばせたらば、ヒナタで釣らなきゃとの声が。ピチピチとか活きの良いとか高級な鮮度抜群という言葉に、人魚な姫のヒナタが次のお題に決定。で、左から水乃、空也さん、イチさん。真面目に描いたよ!でも、肌色だったから…ヒナタのお胸がいっぱいだったから…ついね。隠すのにお二方は貝殻採用してたけども、私はヒトデを推薦。しかも、分家で下僕なネジヒトデとか言って、海の軟体動物は触手あるよねとか一枚貝は年数のある巨大アワビじゃなきゃヒナタの胸を覆えないとか…会話してまちた。阿呆でごめんなさい。でも楽しかったです。その後、ネジ王子のカボチャパンツとかピッタリタイツなネタ振りだけして、水乃退場~翌朝の予定がなければ踏ん張って見てたかったけど、空也さんがログアプしてくれてたのであの後二人の会話でナニがあったか推測されます(笑)

そんな感じで遊んで下さった皆様、本当にありがとうございました!いや~絵と文字と合わせてやると楽しいです。タカミン慣れるまでがアレですが、また機会ありましたら宜しくお願いしますっ!

拍手[0回]

PR
【2009年08月09日00:45 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック()
コメント
ありがとうございましたv
水乃さん、企画主催ありがとうございました///
2日目は腹痛で参加できませんでしたが、あんな素敵なことにvv真面目絵も良いですねvv
文字チャも楽しく、えちゃも楽しくて、本当に元気になれました^^
復活されましたら、また楽しく絵チャできるといいですねvその時は、よろしくお願いしますv
ではではこの辺で失礼いたします♪
【2009年08月09日 09:44】| | 空也 #54952061ea [ 編集 ]
Re:ありがとうございましたv
空也さん、こんばんは~絵茶参加ありがとうございました!連続三日間のうち、二回も遊んで頂けて嬉しかったです。初日は、ネジを弄り過ぎて皆仲良くタカミンから弾かれましたが(笑)最終日の人魚ヒナタはお気に召したのかなネジ兄さん?日記のログ拝見してきましたが、先に退出してしまって勿体なかったと…王子~新たな宿題がお二人で課されたようなので、いい子に待ってますね~えへへ。初日のログは…お下品な私のネジが大丈夫ならどうぞ羞恥プレイしてパオン。
【2009/08/11 02:41】
有難う御座いましたー
こんにちは水乃さま、絵茶では遊んで下さり有難う御座います!結局3日間連続皆勤賞という、どれだけ暇な人間なんだという感じでしたが、楽しかったので良しということで。夜更かししましたし、水乃さまの体調は大丈夫ですか?遅く迄付き合わせてゴメンナサイ…また落ち着いたら遊びましょうねv
有難う御座いました!
【2009年08月10日 12:54】| | イチ #9b13634892 [ 編集 ]
Re:有難う御座いましたー
イチさん、ありがとうございました~タカミンの練習に三日間も付き合わせちゃったね(笑)お蔭様でちょっとは慣れた気がしてます!私が身軽になったらまた絵茶しましょ~

しっかし、内容的に濃かった最終日…流石にヤバイネタ振りしたかと思いましたが、私の退出後でもスゴイ事になっていたのですね?またしても宿題ですか?私、王子描いてないけどヒトデでいくんですか?ちゃんと姫をイかせなくちゃ…ちっちゃくてもテクニシャン(笑)なんて言いつつ、お二人の作品がアプされるのをお待ちしてます。
【2009/08/11 02:52】
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]