ひさびさにネットあがりました。
日記は携帯から書き込めるので、この数日ちょこちょこグチ書いたりしてましたが…いつの間にか、閉鎖を決定されたサイト様があったり、予告していた方のサイトが消えてたり…うん。
今まで沢山の作品を読ませて下さり、ありがとうございました。
今でも、貴女達の愛と萌え溢れる作品が大好きです(グスン)
毎年、この時期は別れの季節でもあるんだと昨年の今頃を振り返っております。
っていうか、水乃さんNARUTOに嵌ってからもう…何年だって話なんですがね(遠い目)
ネット流離い初めの頃の水乃さんは若かったな…何?
もう十年ばかしか?
読み専門だった学生時代。
社会人になってから一度は足を洗ったはずのオタク沼に再び出戻ってきて、今度はコスの制作する楽しみに嵌り。
ピチピチに若いかっきー先生をナンパして、ナルトに嵌めて(それもカカイル)本出したり。
気が付けば、オタクな旦那掴まえて子供も生まれていて…それでもまだオタクって…(汗)
長かったな~思い起こせば、中学一年生の冬に嵌ったトルーパーのドラマカセット(当時はまだCDより主流だった)から始まったオタクの世界。
そして何故か、何度も移転休止しつつも未だにサイトやっているって…惰性なのかもしれないけれど、自分の言葉を吐き出す場所があるのが、癖になっているのでしょうね。
何度か、人生の転機にやめようと思いつつ結局やめられなかった。
なんでかな…やはり好きな作家さんがいたり、二次創作でも素敵な作品に出会えた時の嬉しさとか、マイナーCP好きな自分の嗜好を、ぜひ他の方にも普及して自分が読む側になりたいとか…そんな程度のコトなのだけど。
やめられない…ううむ何故だ?
でも、二次創作を書く事に関しては、たぶん自分は日向限定になってるんだろう。
後は、普通に原作で楽しんでしまっているしね。
電脳コイルとテガミバチは、コミケで勢い買いしたけれど、やはり書く側にはならず読み専門の心境だしな~
デンオーは、たぶん買い出したら危険だから我慢した。
つか、下手に家にあると息子に見られたら危険だし(汗)
そんなこんなで、軽く自分の人生を振り返ってしまった今日この頃。
もうずっと前に閉鎖されてしまったサイト様達、書かれる作品の世界が大好きで、憧れた方々の雰囲気は今でも、私の中で息づいているのです。
不思議と、忘れられないものです。
またこんな風に新たな出逢いがある事を期待しつつ…水乃さんも、ちまちまダラダラと自分の妄想するお話を書いて、誰かに日向作品を楽しんで貰えればいいな~と思います。
春は別れの季節だけど、ピチピチの若いエネルギーにも溢れているはず!
どうかもっとハナビたん好きな同志増えてくださーい!
[0回]
PR